第1回WEBディスカッションにご登壇いただいたパネリストが再集結!
当時からの変化を踏まえ、現在の課題に向き合います。
地域医療連携の具体的な実務プロセスや、限られた人員での対応など、
現場が直面するリアルな課題をテーマに、現役で地域医療連携部門責任者の方々にディスカッションしていただき、
その様子を無料で配信いたします。
■こんな課題はありませんか?■
- ・他院の地域医療連携業務について具体的な取り組みを知りたい
- ・どのようにして紹介率・逆紹介率を向上させるか悩んでいる
- ・さまざまな病院の地域医療連携室のリアルな状況・課題等の話を聞いてみたい
■セミナー概要■
・開催日時:2025年11月19日(水)/20日(木)18:00~19:30
・開催形式:オンライン配信(Zoom)
・ディスカッションテーマ:
- 地域医療連携の課題はどう変わったのか?
- 地域の医療機関・地域資源との協働について
- メディマップユーザーに聞く!メディマップの活用とDX化
- ※テーマについては変更になる場合がありますので予めご了承ください。
・パネリスト:
- 関口 博 氏(独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院 患者支援センター 地域医療連携室 係長)
- 滋野 智也 氏(社会福祉法人 聖隷福祉事業団 聖隷佐倉市民病院 医療福祉相談室 課長)
- ※順不同
・参加費:無料
・申込期限:2025年11月18日(火) 17時まで
下記フォームに必要事項をご入力のうえお申し込み下さい。
- 地域医療連携システム メディマップ運営事務局
-
0800-100-0099
(フリーコール) - 受付時間:平日9時~18時
(土曜、日曜、祝祭日を除く)
- ホーム
- 視聴お申し込みフォーム